人気ブログランキング | 話題のタグを見る

でん、でん、でん。。。。


ウエステイーでんの日記
by aaic5475
プロフィールを見る
更新通知を受け取る
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

「白菜漬け」でもいいんです。

「白菜漬け」は、冬の漬け物の王様でしょ?
(お母さん的考察。反論は受けつけません。)
「白菜漬け」でもいいんです。_c0260460_16250573.jpg
芯までしっかり味が染みている「本漬け」がベストです079.gif
(お母さん的考察。反論は受けつけません。)

ほとんど生?っていう、表記にいつわりアリが、たま〜にあります。
(楽して痩せられるとか、ひと塗りでシミが消えるとか。。)

それなら023.gifと、お鍋の具材に投入!
「白菜漬け」でもいいんです。_c0260460_16251945.jpg
「きのことホタテと白菜漬けの鍋」。。あら、OKでしょ!これ!

むしろ、生白菜よりもシンナリしてて、ほのかに塩味効いて♪

出ました。お母さん得意のいいかげん料理003.gif

(出汁の味付けは薄めにしてねぇ)


やってみる?押してみる?
にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ





by aaic5475 | 2016-12-08 06:02 | 旅行 | Comments(4)
Commented by o-rudohime at 2016-12-08 09:19
お料理の前に白菜漬けの乗った器が気になります。
ステキですね。
キムチ鍋があるくらいですから白菜漬けを鍋料理に入れるのもありですね。
ちょっと歯ごたえのある白菜もいいですね。
Commented by aaic5475 at 2016-12-08 18:19
> o-rudohimeさん
あ、そうですね! キムチが鍋に入れるのなら、白菜漬けでもいいんだわぁ。
なぁんだ。。発見かと思ったのに(笑)     でん母
Commented by ばりゃ嫁 at 2016-12-09 15:29 x
あはは♪
やっぱり冬は白菜漬けですよね(*^^)v
うちは高山の郷土料理・つけものステーキが定番です♪
でん母さんもやってみて~!
何ならつけものステーキ用に鉄板が欲しいくらいです(笑)
Commented by aaic5475 at 2016-12-09 19:09
> ばりゃ嫁さん
え、つけものステーキ、素敵〜♪(笑)
レシピ載せて下さい^^ 
漬け物はやはり「白菜」かしら、高山。。。遠いわぁ
               でん母
名前
URL
削除用パスワード
以前の記事
お気に入りブログ
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
外部リンク
ファン